主婦ビアソムリエが厳選する、安くて旨いコスパ最強クラフトビール3選
2024年11月8日
こんにちは!ただのビール好き主婦"びあこあら"です。
中の人が執筆をサボっていませんか!?ということで、ブログ担当3回目となる今回は主婦ビアソムリエが選ぶ“コスパ最強クラフトビール”特集をお送りします。

クラフトビールって、なんだかお高いイメージありませんか?

そこで今回は、お手頃価格で手軽に購入でき、尚且つおいしい!そんなおすすめのクラフトビールをご紹介します。はじめてクラフトビールを飲む方にもぴったりだと思います。

“コスパ最強”って、最高な響きですよね~だいすきです。それではいってみましょう!

1. COEDO 伽羅 -Kyara-
醸造所:COEDOブルワリー
ビアスタイル:インディアペールラガー(India Pale Lager)
ABV:5.5%
原材料:麦芽、ホップ

定番商品が6種類ほどラインナップのあるコエドブルワリー。今回はその中から、華やかな香りとしっかりとした苦みがありながらも飲みやすい、IPL“インディアペールラガー”をチョイスしてみました。クラフトビール好きの方には、IPA“インディアペールエール”がお好みの方も多いと思います。(まさにわたしもそのうちの1人です)

ラガーとエールでは醗酵方法が異なりますが、どちらもホップをふんだんに使用していて豊かな香りと苦みが特徴です。エールはコクがあり、もったりした感じ。それに比べてラガーはクリーンでキレのある、さっぱりした感じ。という比較表現だとわかりやすいでしょうか。

このCOEDO 伽羅 -Kyara- も、グラスに注ぐと柑橘系のとてもいい香りと、一口飲めばしっかりした苦みがあります。かといって重たくはなく、後味もすっきりしているので、するすると飲めてしまうのが特徴。

近所のスーパーで見かけることも多くお手頃な値段なので、はじめてクラフトビールを手に取る方にもおすすめです!
【購入価格:税込308円 近所のスーパーで購入】

2. NAGAHAMA IPA special
醸造所:長濱浪漫ビール
ビアスタイル:インディアペールエール(India Pale Ale)
ABV:6%
原材料:麦芽、ホップ
   
数年前にはじめて飲んだ時、衝撃を受けたこちら。ホップは、アメリカンシトラホップという種類を贅沢に使用し、特徴はなんといっても口に含んだ瞬間にガツンと感じる苦みです。先ほどはラガーでしたが、こちらはインディアペール“エール”。同じく柑橘を思わせる華やかな香りがあり、ぜひグラスに注いでゆっくりと味わっていただきたいですね。そして強い苦みがありながらもとってもフルーティーで、個人的に大好物。普段あまりビールを嗜まれない方にとっては、“苦み”の印象が強くなってしまう可能性もありますが、ジャンクフードや揚げ物など、味が濃くこってり料理と合わせると最高です。ぜひ一度お試しいただく価値ありです。

ちなみにこちらのビール、世界的なビールのコンペティションにおいても高評価を受けております。それがこんなにお手頃価格で手に入るなんて!めちゃくちゃおすすめです。見かけたらぜひ手に取っていただきたい一缶。
【購入価格:税込372円 成城石井で購入】

3. 常陸野ネスト ゆずラガー
醸造所:木内酒造 常陸野ネストビール
ビアスタイル:ラガー(Lager)
ABV:5.5%
原材料:麦芽、ホップ、ゆず果汁

フクロウマークが目印の常陸野ネストビール。木内酒造は元々日本酒の酒蔵としてすばらしい歴史があり、ビール造りにおいても原料ひとつひとつへのこだわりが感じられます。
さまざまなビアスタイルの商品がありどれを紹介するか迷いましたが、今回は“ゆずラガー”を選んでみました。その特徴はやっぱり、ゆずの“香り”シトラスのめちゃくちゃ良い匂いがします。飲んでみると爽やかな香りとキレのよさ、軽い飲み口で、日本食との相性はぴったりです。
普段の食事との相性の良さって、主婦にとっては結構重要なんですよね(笑) 特に魚料理とは、ゆずの爽やかな味わいが非常にマッチします!
【購入価格:税込460円 酒屋で購入】

今回ご紹介したビールはすべて購入時の価格であり、購入場所や時期により多少の差はあると思いますが全てワンコイン以下で手に入りました。

特にビールラバーな方々は、日々のお酒代、結構かかりますよね。たまには奮発するのもいいけれど、普段はコスパ良く尚且つおいしいビールが飲めたら最高!そんな皆さまにぜひ知ってもらいたいビールを紹介してみました。

いまや酒屋ではもちろん、スーパーやコンビニでも様々な国や地域のクラフトビールが手に入る時代です。皆さんもぜひお気に入りの、コスパ最強クラフトビールを見つけてみてください!
 
それではまた。Good day everyone, KANPAI‼

\ビールの欲しいが見つかる/
>> https://beermaps.jp/ <<  

 ☆ - - - BEER Maps  - - - ☆ 
【Infomation】ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可※「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!