年間1000ビール以上を飲むビアソムリエが本気でオススメするIPA10選
2022年9月7日
こんにちは。中の人です。
今回のテーマはどストレートにおいしいビールを紹介してみたいと思います。 

もはや言うまでもなく、クラフトビール界隈ではIPAやHazy IPAというビアスタイルは完全に定番化しました。中の人もやっぱりIPAが好き、この記事を読んでいるビアギークやホップヘッズなみなさんも飲みなれていますよね。

ということで、飲んだくれビアソムリエがここ3~4ヶ月の間で飲んだ「IPA / Hazy IPA」ビールから本気のオススメ10選を紹介してみます。注ぎの技術や環境に左右されにくい、テイクアウトビール(缶)に絞ってピックアップしております。
※「Untappd」商品登録データ及びフレーバー表現参照

①「METTLE/Trillium Brewing Company」
IPA - Imperial / Double New England / Hazy
8.4%ABV・0IBU
Hoppy, Smooth, Tropical, Heavy, Sweet  

今年日本に上陸するやいなやクラフトビールファンの間で話題沸騰したトリリウム。
中でもこのMETTLEが最高傑作と言えます。

②「PLAUSIBLY UNDENIABLE/Wilde Child Brewing Company」
IPA - Imperial / Double New England / Hazy
8.0%ABV・25IBU
Strong, Juicy, Fruity, Citrusy, Pineapple  

東京上野のウォーリアケルトの外国人オーナーがイチオシするブルワリー渾身のビール。
とにかくジューシー!!
  
③「Zagreb/VOCATION BREWERY」
IPA - Triple New England / Hazy
10.0%ABV・70IBU
Hoppy, Strong, Juicy, Aromatic, Mouthcoating, Citrusy

缶のクリエイティブが美しくパケ買いしたら、ビールもめちゃくちゃおいしかった!
苦みと甘みが絶妙なバランスのHazy。

④「KING SUE/TOPPLING GOLIATH BREWING Co.」
IPA - Imperial / Double New England / Hazy
7.8%ABV・100IBU
Hoppy, Tropical, Fruity, Smooth      

知人のブルワーが教えてくれた同ブルワリー定番の恐竜ビール。
完成度の高いHazyで飲み飽きない!

⑤「RAZE Ghost1123/Adroit Theory」
IPA - Triple New England / Hazy
10.0%ABV・0IBU
Hoppy, Strong, Juicy, Fruity, Smooth, Sweet      

クラフトビールシザーズで選び抜いて購入した1本。
アルコール度数が高く、大変飲みごたえのあるビール。

⑥「Juicy BITS/WeldWerks Brewing Co.」
IPA - New England / Hazy
6.7%ABV・0IBU
Hoppy, Juicy, Fruity, Tropical, Smooth      

このパッケージを見かけたら買い!というほどの人気を誇るJuicy BITS。
香りが良くトロピカルでするすると飲みやすいのでクラフトビール初心者も歓迎!

⑦「4.1D QIPA/Hopalaa」
IPA - Quadruple
12.0%ABV・45IBU
Hoppy, Strong, Juicy, Citrusy, Grapefruity, Orange

QIPAというスタイルでアルコール度数はなんと12.0%!
ずっしりくるほどに味わい深い。ハマる人にはとことんハマるはず。

⑧「LAST PLACE ON EARTH/Casa Agria Specialty Ales」
IPA - Imperial / Double New England / Hazy
8.4%ABV・0IBU
Body, Mouthfeel, Boozy, Citrusy, Aromatic  

Casa AgriaのIPAは傑作が多く、Mouthfeelということに尽きる。
アンテナアメリカやびあマでたまに置いてあります。

⑨「CLOVER/Baa Baa Brewhouse」
IPA - New England / Hazy
6.9%ABV・0IBU
Hoppy, Juicy, Soft, Mouthfeel, Grapefruity      

ラベルイラストがかわいすぎる!口上がりがソフトでスッキリと飲みやすい。
BaaBaaのビールは希少性が高く、お値段も張るので少々マニア向けとも。

⑩「PULSER/UCHU Brewing」
IPA - DDH DIPA
8.5%ABV・0IBU
Hoppy, Fruity, Melony, Pineapple, Sweet      

World Beer Awards 2022の【New England IPA】部門で世界一を獲ったうちゅうの新バッチ。
ラクトース(糖)などの特有甘みが強すぎず、ホップ感はしっかりでフルーティ。国内ブルワリーから唯一ピック!

以上です。完全主観なだけに、気づいたらアルコール度数高めのゴリゴリホップ系、ほぼHazyなラインナップ・・・

ただ間違いなくおいしいです。そして味に比例してかどのパッケージからもなんだか風格が漂っています。これぞクラフトビールの魅力、どれも見つけたら絶対即買い!というビールたちです。

まだまだコロナ禍が続く中、是非おうち時間の充実、おうちビールの参考にしてみてください!
それではまた。Good day everyone, 乾杯!!

\ ビールの欲しいが見つかる /
 >> https://beermaps.jp/ <<  
  ☆ - - - BEER Maps  - - - ☆          
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可
「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」
そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!