マイナーだけどいい感じ!?アメリカはインディアナポリスを紹介するよー!
2022年9月30日
こんにちは。中の人です。所有スキルは"神出鬼没"です。

『結局中の人は複数いるの?』とか『何人か思い当たるのだけど、あの人ですよね?(人違いです!)』みたいなことを囁かれ始めました。ビアマップス運営開始から半年、みなさんに少し気にして頂けるようになってきたのは、なんだか嬉しいです。

さて余談はここまで。最近「アメリカ」な内容がちょこちょこと登場している当ブログ。もうお気づきの方もいるかもしれませんが、実は中の人は6月頃にアメリカに行っていたんです!!前述の質問はこういうところに起因しています(笑)

そんなアメリカテーマも最終回!中の人が初めて訪れてきたインディアナ州のインディアナポリスという街について話をしようと思います。

そもそもインディアナ州は五大湖周辺のアメリカ中西部に位置し、州都のインディアナポリスは人口90万人弱、大都市のシカゴからも車で約3時間の場所にあります。インディ500という世界三大レースのうちの1つが行われているのもこのインディアナポリスです。      
↑インディアナポリスのシンボル「インディアナ兵士水兵記念塔」

そんなインディアナポリスも中の人は初めて。

到着してまず訪れたのはBig Lug BrewingのLiter House。ドイツスタイルのビールが多いこの場所ではインディアナポリスに着いた勢いそのままにマースグラス(1L)でGoat Ranchというヘレスを頂きました!
↑ドイツではよく見る?! 1Lのマースグラス

その次はインディアナポリスではトップクラスで有名なSun King Brewing。
定番から限定までどれもしっかりとした造りでおいしかったです。
↑特徴的なSun King Brewingのロゴ

次の日からはインディアナポリスに行った目的の用事が...
実はインディアナブリューワーズカップというビアコンペで審査員をしてきたんです!
中の人は大会の後半2日間に参加してきました。
↑審査会場の様子

最終日の夜にはアフターパーティーと表彰式も行われ、とても楽しい時間となりました。
↑準備中の表彰式会場

↑発表を待つトロフィーたち

表彰式後はベストブルワリーに選ばれた醸造所のブルワーや仲間たちとの打ち上げにも参加し、終始ワイワイガヤガヤとした1日になりました!
↑トロフィーでお酒を飲むのは万国共通ですね(笑)

打ち上げで訪れたUpland Brewing Co.で地元のブルワーからオススメしてもらったChampagne Velvetというピルスナーがとても美味しかったのが今回の旅の思い出です。
↑何杯飲んだのかも覚えていない思い出のChampagne Velvet

次いつインディアナポリスに行けるかはわからないですが、また訪れられる日を願いながら今回はここらへんで。

最後はインディアナ州で営業しているブルワリーの中では最古のBroad Ripple Brewpubの美味しかったスコッチエッグの写真で締めようと思います(笑)

それではまた。Good day everyone, 乾杯!!

\ ビールの欲しいが見つかる /
 >> https://beermaps.jp/ <<  
  ☆ - - - BEER Maps  - - - ☆          
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可
「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」
そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!