欧州ビールの魅力全開!最高のコンディションで提供されるビールがすごい
2023年2月17日
こんにちは!【ビアマップスコラム】では、中の人が気になった巷のビアスポットや良いビールとの出会いをテーマに書いていきます。今回は新宿御苑の老舗ビアパブに注目!「HIGHBURY -THE HOME OF BEER-(ハイバリー・ザ・ホーム・オブ・ビア )」について取り上げてみたいと思います。

- Excellent BEER from all over the world.
Beer Loverなら一度は絶対訪れたい!新宿御苑前に根差した老舗、もはやビールの聖地と言っても過言ではない。
HIGHBURYの魅力は欧州の伝統的なビールを最高のコンディションで提供するためのこだわりがとにかくすごすぎる。
ここにしかないチェコ製特注サーバーで注ぐ

Plzeňský Prazdroj (ピルゼンスキー・プラズドロイ)!



Plzeňský Prazdrojとはピルスナーウルケルの現地での呼称!
自社でこのビールをチェコから輸入しているHIGBURYでは敬意を込めてこの名前が使われています。

☑ ピルゼンスキー・プラズドロイ(L 2,000円)

泡と飲んだ時の香りや味わいが明らかに違う!
そして欧州から空輸で仕入れ、温度管理が徹底された素晴らしき伝統のビールたち。
特に鮮度の高い状態のトラピストビールを飲めるのは日本でも稀少だろう。
このメニュー表を眺めて、ビールが進んでしまうという・・・。

まずはトラピストビール「ORVAL」で乾杯!
市販のものとは一線を画す味わい。
続いて「Westmalle TRIPEL」を大瓶でシェア!
まだまだ飲むぞーー!と、次は「Duvel」
Dに羽が生えたレアグラスがいい感じ!
ここで、欧州の香り高いビールに合うペアリングを意識したフードも秀逸なので取り上げておきます!


☑ 本日の肴3種盛(950円)
炙りポテトサラダ、キャロットラペ、鶏レバーコンフィ

オリジナルビールとなるGUNNERS BREWINGのリアルエールをチビチビやってこの日の楽しいビール宴を締めました。
☑ SHOHOKU|GUNNERS BREWING(M 1,300円)

その他トピックとしては。HIGHBURYは日本で唯一の「Thornbridge」のアンテナショップになっているということ。今回はそこまで肝臓が回らなかったけど、このお店で飲みたい一杯です。

最後にHIGHBURY STADIAM(トイレ)がアーセナル一色になっていて胸熱!
いや~控えめに言って最高!

ビアギーク歓喜の要素がすべて揃った名店で存分に飲んだくれました。
今回もまた価値あるビール体験でとなりました。  

それではまた。Good day everyone, 乾杯!!  

\ ビールの欲しいが見つかる /
>> https://beermaps.jp/ <<  
 ☆ - - - BEER Maps  - - - ☆          
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可※「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!