No Beer, No Life|お酒のない人生はやっぱり・・・【7日間禁酒記】
2023年12月26日
こんにちは、ビール大好き中の人です!

諸事情で7日間に渡る「禁酒・禁ビール」生活から昨晩解き放たれました。
いやーー長かった。成人してお酒が飲めるようになってから飲み続けて2日間以上"休肝"したことがなかったので・・・。

今回の自制に踏み切った当初の意気込みとしては、まぁ身体も改善できそうだしなんならストイックに絞り込むかな、7日間くらい余裕余裕!だったのですが、いかにお酒の存在が自分の生活にとってウェイトを占めていたかを思い知らされることになりました(爆)

食卓に「彩り」がなくなったような感じ、ライフワークや習慣を変えるというのは並大抵ではないですね。しかも不思議とお酒を飲めないことで食への欲望が高まり、食べてしまうのですね~ストイック生活の決意はすぐに吹っ飛びました。
  
今回はひとり言に近くてすみませんが、せっかくなので禁酒生活に飲んだ"ビールテイスト飲料たち"を簡単に記録しておくことにします。暇で仕方ないぜって時に読んでやってください!

1日目:からだを想うALL-FREE(SUNTORY)
先頭打者はネーミングから選びました。ノンアル+機能性表示食品は最強ってことですよね?
お味の方は、「まあまあ、こうなるよね~」

2日目:RIZAP監修Premiumノンアルコール
黒金パッケージでPremium感を演出しているのが、ちょっと危うい感じ。
「おうちでちょこザップ!という訳にはいかないかな~(味を言え)」

3日目:Asahi DRY ZERO
ノンアルコール売上No.1の実力はいかに!?
「さすがスーパードライの系譜、なんかちょっとだけうまい気がする(いつものシルバー缶の錯覚かも)」

4日目:SUNTORY ALL-FREE
コンビニやスーパーでこれはよくお見かけするが飲むのは2回目くらいかも。
「元も子もないが、カロリー・糖質・プリン体0の味がしました(どんな)」

5日目:VALUE PLUS ZERO FEEL
某スーパーで購入。PBなのかな~?ネーミングとパッケージがそもそもビールっぽくない。
「ビール味の水の如し(無感情)」

6日目:KIRIN PERFECT FREE
少しだけ期待感のあったKIRINのノンアル。やっぱりいつもの麒麟がいると説得力が増す。
「うーん、なんだか味が分からなくなってきたよ(ビールテイスト飲料って全部中身一緒じゃないか説)」

7日目:Asahi DRY ZERO 泡ジョッキ缶
出ました、切り札!最終日に大ヒット商品のノンアル版登場!!
「泡の分だけおそらくうまい(イメージングって大事)」

たしかに漠然とではありますが、睡眠の質が良くなったし、身体はふんわり軽くてランニングは捗るし、頭のキレもとても良かったです(気がする)!1週間でも、多少実感はあるものですね。

ちなみに、禁酒効果やメリットについて色々ネットを検索してみたら、
【肝臓労い】【ダイエット効果】【がんリスク低減】【脳の活性化】【お金の節約】【美肌】ということなので、メリットしかないじゃん!って感じですが、下記の記事が分かりやすかったので貼っておきます。
禁酒の6つの効果とメリット&9つの方法!禁断症状も徹底解説 (hapiee.com)  

しかし、やっぱりビア活(酒飲み)に復活したい気持ちが高まる一方でした。
個人的には「No Risk,No Return|お酒(ノンアルコール)のない人生はつまらない」かな。
本来は「High Risk,High Return|楽しいお酒、崩れる体調」ですけどね(笑)

・・・そして当記事の締めくくりは、念願のクラフトビールで乾杯!
今年も残すところあとわずか、年末クライマックスに向けて体調全開でお酒に向かうべく、ビアマップス中の人は無駄にパワーアップして戻ってきました。引き続き応援を宜しくお願い申し上げます!

それではまた。Good day everyone, 乾杯!!

\ ビールの欲しいが見つかる /  
>> https://beermaps.jp/ <<  
 ☆ - - - BEER Maps  - - - ☆          
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可
「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人のことが気になる人」「もはやビールをつくってみたい人(ブルワリーをご紹介できます!)」。ご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!