
乾杯、その最高の瞬間をもっと!みなさんBEERしていますか?
こんにちは、中の人です。
さて今回は久々にこのテーマ!どストレートにおいしいビールを紹介してみたいと思います。
"惹き・引き"を作りたい一心のタイトルをつけましたが、ただのホップヘッズ&IPA好きの個人主観が強いので、そのあたりはご了承ください。クラフトビール商品の回転は最近ものすごく早いので、気になって頂いても、既に買えなかったりすると思うのですが、信頼のブルワリーを並べていきますので、そこのビールを手に取ってもらえれば、どれを飲んでも美味しいはず(特にIPA)
ということで、飲んだくれビアソムリエがここ3ヶ月くらいの間に飲んだ「IPA / Hazy IPA」ビールから本気のオススメ10選を紹介してみます。注ぎの技術や環境に左右されにくい、テイクアウトビール(缶)中心にピックアップしております。
※「Untappd」商品登録データ及びフレーバー表現参照
①「DIPA V15/CLOUDWATER×UCHU BREWING」

IPA - Imperial / Double New England / Hazy
8.0%ABV・0IBU
Hoppy, Juicy, Dank, Citrusy, Bitter
イングランドの名門ブルワリー「CLOUDWATER」と日本が誇るクラフトビールメーカー「UCHU」のコラボビール。
驚くほど深みのある味わいはありつつ、飲みやすさも追求されており、素晴らしいプロダクトでした。
②「POETIC LEGENDS/ELECTRIC BREWING」

IPA - Imperial / Double New England / Hazy
8.5%ABV・0IBU
Hoppy, Juicy, Dank, Grassy, Creamy, Smooth
Hazyマニアからも支持が高いカリフォルニア州のブルワリーから。
その名の通りエレクトリックで伝説的な一本。口当たりがやわらかくとにかくジューシー!!
③「Turning Point/BREAK EDGE BEER WORKS」

IPA - New England / Hazy
6.5%ABV・70IBU
Floral, Sweet, Tropical, Juicy, Melony
逗子にある「Tad bottle and bar」で偶然出会った広島のブルワリーの一杯。
新鋭にしてこのHazyの出来は今後注目せざるを得ない。さすが目利きのオーナーが厳選しただけありました。
④「Echoes of Us/Finback Brewery」

IPA - Imperial / Double
8.0%ABV・0IBU
Hoppy, Juicy, Fruity, Dank, Sweet
泣く子も黙るフィンバック。Hazy好きにぶっ刺さる出来、どれを飲んでも安定していて特徴的なフレーバー。
つまりその口になってしまう。都立大学にある「The Slop Shop」で空輸し立てで購入したので、鮮度も素晴らしかった!
⑤「Flurry Foam/POLLY'S BREW」

IPA - New England / Hazy
6.1%ABV・0IBU
Hoppy, Juicy, Tropical, Piney, Citrusy
国内ではまだ珍しいPOLLY'Sから。絶妙なバランスのHazyIPA。パケの質感や雰囲気もとてもかっこいい!
POLLY'Sのビールは浅草にある「Tokyo Beerzilla」で時々入荷されます!
⑥「Only Impact/GRANDLINE BREWING」

IPA - American
6.5%ABV・200IBU
Hoppy, Bitter, Clean, Malty, Carbonated
横須賀の新星ブルワリーから面白いビールが醸されました!
BREWDOGのジャックハマーを想起させるIBU200超えのニガニガビール。
じんわり長く続く苦味の余韻、最近苦みにフォーカスしたビールが少ないので、覚醒する一杯です!
⑦「NEW羅漢岩/鬼伝説」

IPA - New England / Hazy
7.0%ABV・50IBU
Hoppy, Bitter, Citrusy, Tropical, Mouthfeel
最近さらに勢いがすごい、進化する北海道発の鬼伝説のビール!
毎度ネーミングが面白いですが、この新作はゴリゴリIPAでいい感じでした。
⑧「Pixel Density/Phase Three Brewing」

IPA - New England / Hazy
6.5%ABV・0IBU
Hoppy, Citrus, Smooth, Thick, Bitter
2023年11月に来日したばかり、アメリカイリノイ州の注目ブルワリー!
シトラ100%!柑橘感とほどよい苦みの定番ヘイジー。2024年は同ブルワリーn快進撃が始まるかもしれない・・・。
⑨「二羽の鳥/ISEKADO×INKHORN BREWING」

IPA - Imperial / Double New England / Hazy
8.0%ABV・60IBU
Hoppy, Oatmeal, Piney, Grassy, Fruity
クラフトビール界をときめく2社のコラボ創作。両ブルワリーの良さがうまく表現されている一杯に。
ニュージーランド産ホップとオーツ麦をたっぷり使用したトロピカルでフルーツ感の強いHazy。
ビールの色味が美しく、ラベルイメージともリンクできているのも秀逸。
⑩「PLANETARY FOG/REVISION BREWING」

IPA - Imperial / Double New England / Hazy
7.5%ABV・23IBU
Hoppy, Fruity, Juicy ,Citrusy, Mouthfeel
最後に世界的にIPAが得意なブルワリーと言えば外せないリヴィジョン!ネーミング、パッケージ、ビールが三位一体。
飲み始めのイメージからフィニッシュまで飽きることなくすんなり、飲み口の良いIPAです。
以上です。気づいたらHazy多め、アルコール度数高めのゴリゴリホップ系傾向に・・・ただ間違いなくおいしいです。そして味に比例してかどのパッケージからもなんだか風格が漂っています。これぞクラフトビールの魅力、どれも見つけたら絶対即買い!というビールたちです。是非参考にしてみてください!
それではまた。Good day everyone, 乾杯!!
\ ビールの欲しいが見つかる /
>>
https://beermaps.jp/ <<
☆ - - - BEER Maps - - - ☆
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可
「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」
そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!