
みなさん楽しくBEERしていますか?こんにちは、中の人です。
今回は案外やってこなかったブログテーマなのですが、ある意味鉄板ではあります!
「こんなんクラフトビールと合うに決まってるやろ(ビアペアリング)選手権」
分かりやすく写真たくさんでイメージ共有できればと思うのですが、実はビールがグラスにちゃんと残った状態かつフードを迎え入れるタイミングでのセット撮影は結構難しかったりします。まずドリンク頼んで、いつフード提供されるか分からない、そして誰かといるとかっちり記録を取りづらいのもあるからです。
中の人ともなると、ファーストドリンクを注文して半分くらい飲んだところで、お供のフードを注文、2杯目に照準を合わせたりしています
(ちょっとキモいのは本当に自覚していますw)
前段長くなりましたが、筆がのるままに"選手権"開幕です!
まず最初にビアコーディネーターを受講した時に教えてもらった「味のシナジー・リアクション」の表を貼っておきます。個人の味覚はあるにせよ、実はこれかなり秀逸で分かりやすく、中の人はこの考えに基づいてペアリングを検討しています。

はい、とりあえず真面目に言っておきましたので、ここから自分の感覚と主観で適当に書いていくので暇な時に読んでください。冒頭に最強タッグの画像を持ってきましたが、結論「優勝」はこれらかなと。
優勝★★★【ハンバーガー✕クラフトビール】

▲ショーグンバーガー池袋店

▲BURGER&MILKSHAKE CRANE(末広町)
王道のアメリカンから映えるグルメバーガーまで無敵の組み合わせかなと!そして、意外とよくある組み合わせがこれ。
優勝★★★【スパイスカレー✕クラフトビール】

▲Craft Beer & Curry Holyhead(大塚)
スパイスの味わいと合うのはもちろん、その多様性がクラフトビールカルチャーとピッタリ!中の人のプロファイルでは、スパイスカレー好き(作ってる)はクラフトビール好きという黄金式が成り立っていると思っています。ついでにサウナ好きもついてくるイメージ。
準優勝★★【ソーセージ(HOTDOG)✕クラフトビール】

▲THE ALL DAY(曳舟)

▲SUNNY HOP(上北沢)
こちらも鉄板中の鉄板と言えますが、やっぱりドイツビールの伝統と合わせるのがNo.1ということで次位。中の人にとってHOT DOGはちと重たいかな。
ちなみに殊勲賞は【MIX NUTS】と思っています。おひとり飲み80%の中の人にとってデフォルトです。


甘めのビールにローステッドハニー的なナッツも良き。

あと"自家製"とか"こだわり"系の【ビーフジャーキー】。これまた外せない選択肢。

うーむ、ロービーも捨てがたい。

なんか辛めの爆弾うずら卵とかもいいんすよね。

クラフトビアマーケット系列をはじめなぜかよく見かける「ウフマヨ」、★★【卵料理✕クラフトビール】としても良いかも。その流れで想い出せれたのはこれ。

▲MOONRISE KINGDOM(西新宿):オムライスはもはや反則級!
卵⇒鶏の流れからだとこちら。そうです、実はビールって【からあげ専用】なのです。

その他ざっと"ビア飯テロ"的にお届けします。中の人の写真フォルダが火を噴くぜ!
おひとり盛りがあると泣ける【ワンプレート盛り系】

▲高田馬場ビール食堂:控えめに言って最高!

▲bekkan(ときがわ町):Teenageのタップルームにあったバランス抜群の盛り合わせ

▲デビルクラフト(浜松町):こちらのシカゴピザも優秀です。

▲The World End Irish Pub(上野):これまた定番の生ハム系

▲Dining Kaze 池袋の風:UCHUと共に

中華とのペアリングもなんだか増えている印象。熊本のヘリンボーンが個人的なイチオシ!
最近は変化球ペアリングもいっぱい。変化球でもストライクはきっちり取れるのですよね。

▲TAKAHIRO RAMEN ✕ Far Yeast Osaka【ラーメン】

▲ホップデュベル(新橋)【焼鳥】

▲バンガロー(京都)【タコさんウィンナー】

▲GRANPA(錦糸町)【グラタン】

▲1n58bal(池尻大橋)【創作イタリアン】

▲ナゴロバ(名古屋)【和定食】

▲バックヤード(三軒茶屋)【エスニック・タイ料理】
ああ罪深し・・・ビア飯フラッシュ、いかがでしょうか、お腹すいてきましたか?最後にもうひとつ優勝の写真をのせておきます!

▲OHKA THE BESTDAYS(中目黒)
なんと【餃子オーバーライス】なる素晴らしき発明。こんなんクラフトビールと合うに決まってるやろ!
以上、割と得意ジャンルで好きな内容だったからか徒然なるまま1時間程度で書けました。内容にとりとめのないことはスルーしてください。日本の原風景にも負けない、絶景写真を並べてみたかったのかもしれません。
それではまた。Good day everyone, 乾杯!!

新幹線でグルメサンドウィッチにインクホーンHazyを合わせた思い出。約3000円也、もはや狂ってるわ(笑)
\ ビールの欲しいが見つかる /
>>
https://beermaps.jp/ <<
☆ - - - BEER Maps - - - ☆
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可
「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」
そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!