
こんにちは!【ビアマップスコラム】では、中の人が気になった巷のビアスポットや良いビールとの出会いをテーマに書いていきます。
今回は岩手県花巻市にあるブルワリー「BrewBeast」について取り上げてみたいと思います。
豊かな自然に囲まれ、田畑も多く、住む人たちは穏やかで、のんびりとした空気が流れる田舎町・花巻の地に立ち上がったビアスポット「Lit work place」から新たなカルチャーをつくろうと活動しています。
まずは 「BrewBeast」とは、以下HPから抜粋【「詳細はこちら」から公式HPをチェック】
--------------------------------------
2019年、岩手県花巻市にセルフリノベーションで醸造所を建設。
「クラフトビールの醸造(brew)を通して、
皆さまに最高の時間(best and story)を作りたい」
という想いでBrewBeastと名付けました。
クラフトビールという“きっかけ”により
違和感を馴染ませながら“カッコイイ田舎 ”をつくっていきます。
花巻を今よりもっと面白くしていくブリュワリー。
---------------------------------------
ということで、やってきました盛岡!


到着したのがすでに夜前、取り急ぎホテルメトロポリタン盛岡にチェックイン(駅直結で便利すぎる)
ルームキーが"555"でなんだか勢いをつけたところで、初日はちょっと贅沢に焼肉冷麺の大同苑でディナーを。

名物ネギタン塩が絶品!

牛骨や丸鶏でとった出汁の効いた盛岡冷麺もうまかった。
お腹を満たして、菜園エリアで気になっていたビアバー「Valo」で乾杯!

このお店で情報を得てご縁につながったのが、今回のテーマとなった「Lit work place」
『ビールを朝早くから飲めて最高なんですよ』と。翌朝に即花巻行きという決意は固まりました。
さて盛岡ソウルフードのひとつ、福田パン製バナナクリームコッペをほおばり、いざ目的地花巻へ!

JR東北本線で南下、盛岡駅→花巻駅への移動は最短38分
ローカルマジックはもちろんあるので、調査と計画はお忘れなく!

"花巻さ よぐ おでったなっす"

駅から10秒至近、オシャレな外観!

BBのロゴがあります!

事前リサーチで気になっていたベーグル。帰りに買って帰る~

モルトベーグル食べたい!

お持ち帰り用の缶もズラッとディスプレイ。

タンクを眺めながら飲める1階奥の席。

ビール注文はすべて1階レジにて。

2階へ移動!代表ビール「IMPACT」はJGBA2023で金賞受賞。

店内は広々と開放的でChillな空気感で居心地最高な2階席。

定番から新作、コラボとこのラインナップはなかなか迷う・・・多様なビアスタイルですべて飲んでみたくなる樽生ビールは常時10種前後を提供。

セルフ注ぎ飲み放題プランもあるみたいです(最高かよ)
そんな中、自分の感覚に従った開幕の一杯は、West Coast IPA「SANTA BARBARA」から。連れは「IMPACT」を選択。

この乾杯の瞬間を待ってました、Cheers!!
スッキリとした苦みとフルーティーな印象のWCIPAとホップ由来のフレイバーでリッチな飲み口のHazyでした。

ご当地メニューや自家製フードのバリエーション豊富。ビールとのペアリングにもってこいですね。
早々におかわりビア!2杯目はちょっと攻めたチョイスに。

・BOARDING PASS:花巻空港の周年記念、スピルリナを使用した青いビール
・ESPRESSO STOUT:Cafe LAudeとのコラボビール
1.5hほどゆったりと過ごし電車の時間を逆算しつつ、
せっかく来た花巻を知るべく周辺散策。

BrewBeastの外観。

壁面イラストがかわいい!

有名な「未来都市銀河地球鉄道壁画」があった!
これは宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」をイメージして特殊塗料で描かれたもので夜はライトアップするらしい。見たかった。

花巻神社一の鳥居から険しい階段を上りお参りして、花巻を後にしました。
その日盛岡グルメを愉しんだので、ビアスポットのオススメと共にフラッシュで締めくくります!
【白龍(パイロン)本店】
看板の「じゃじゃ麺」ともう1つの名物「ろうすう麺」もオススメ!



+50円で生卵を溶いて「ちーたんたん」に。
【さくらブルワリー盛岡】

オリジナルビールを常時4tap提供!
【ももどり駅前食堂】

辛美味で食べごたえ十分!盛岡でひそかな人気の「ももどり」
【盛楼閣】

駅前にそびえ立つ巨大店舗、盛岡を代表する焼肉冷麺の雄。
【AERON STANDARD】


海外ビールのみ!ゴリゴリIPAやニゴニゴHazyが多数ラインナップ。
Monkish、Green Cheek、Modern Timesなどナガノトレーディング系がずらりと。
【ビアベースベアレン盛岡駅前】


ベアレンに来ました!ベアレンで飲んでます!代表作クラシックで乾杯!
---------
そんなこんなで最終日の夜、BBの余韻に浸るためホテルでもプシュ!っと、お土産ビールをいただきました。

今回も新たなるビール体験、 Beerホッパーとしてまさに醍醐味を感じる旅となりました!
これはクラフトビールファンには必ず現地へ行って頂きたいですね。
それではまた。Good day everyone, 乾杯!!
\ ビールの欲しいが見つかる /
>>
https://beermaps.jp/ <<
☆ - - - BEER Maps - - - ☆
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可※「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!