こんにちは。ビアマップス編集部の子育てママライターのABBYです!今回はずっと気になっていたクラフトビール専門店『びあマ北千住』に行ってきました!
「子連れでクラフトビールなんて無理でしょ〜」と思っていたんですが、いやいや、意外とイケました◎
ベビーカーOKだし、昼飲みなら来店客も少なめだし、ママのひと息にぴったりな場所だったのでシェアさせてください〜!
北千住駅の西口から歩いて3分ほど、ちょっとレトロな雰囲気の途中にあるのが『びあマ北千住』。駅近なのでベビーカーでも無理なく行ける距離感なのがありがたいポイント。早速中に入ると・・・そこはビールの楽園!


タップリストから選ぶシステム。ママの直感で「UCHU」をいってみよう!

入ってすぐ目に飛び込んでくるのが「TAP LIST」と呼ばれる“いま飲める”樽生ビール一覧ボード。初めてなので探り探り見たかったのですが、子連れママはじっくり読む余裕なんてありません(笑)

ということで、ネーミングの直感で「UCHU」のS【250ml】をチョイス!(宇宙ですよ、宇宙!子どもの頃からなぜか惹かれるんです)
これが大当たりで、マンダリンやライチの香りが爽やかでジューシー!苦味のパンチもあってめちゃくちゃ飲みやすかったです♡

店内はビールラベル天国。子どもも夢中で眺めるユニークなデザインたち。

店内には、国内外のクラフトビールがズラリ。棚や壁には、カラフルなラベルやユニークなデザインがずらーっと並んでいて、大人の私もワクワクしたけれど、子どもも目をキラキラさせて「これはなあに?」「ここワイン屋さん?ビール屋さん?かわいい〜」と楽しんでいました。(ビールはまだ飲めないけど、ラベル鑑賞がまるで美術館のよう!おつまみも子どもとシェアOK。お水のサービスもうれしい!

レジ横には、おつまみ系のお菓子コーナーもあり。「ビールのお供かな〜」と思いきや、子どもでも食べられるやさしいお味のお菓子も発見!しかも100円。ありがたい!子どもはいつも自分が食べているお菓子をさっそく見つけたようで、私が飲んでいる横で楽しみながら食べていました。

さらに、お店のスタッフさんが子ども用にお水を出してくれました…!何気ないことかもしれないけど、こういう心配りにママは本当に救われます。また子連れで行ってもいいのかな?という気持ちにさせてくれました。
昼飲み紳士がいても気にならない、安心の店内レイアウト。外観からのイメージより広々したスペースがあって、ベビーカーも置けました!手前の立ち飲みスペースの他、奥にもハイチェア付きのカウンター席があり、座ってゆっくり飲めるのも◎ハイチェアなので子ども用ではないけれど、ママが隣にいれば安心して座れそうですね。

この日、お店にいたのは私たちを含めて4人。ひとりでしっぽり飲んでいる中年男性がいて、その後にもまた中年男性がふらっと入店。15時前でこの感じ、さすが北千住の昼飲み文化!(ママが飲んでいても変な目で見られない!地域柄なのですかね~笑)
2杯目はお持ち帰り。“晩酌用ビール”もお楽しみ!本当はもっと飲みたい気分だったのですが、子どもが飽きてきたので、泣く泣くテイクアウトBEERに変更~。フルーツ系のクラフトビールを2本選んで、夜の楽しみにストック!

「昼に下見、夜にご褒美」っていう飲み方もアリですね◎

※テイクアウトビールのご紹介はまた次回に!
今回の滞在は約40分。ママの“ひと息ビール”にぴったり。サクッと1杯+テイクアウトのお買い物、でもしっかりリフレッシュできました!初めての場所なので、子どもも終始ニコニコしていて満足そうでした♡

14時以降オープンなので、お昼寝後のお散歩帰りや、お買い物ついでに立ち寄れるのが嬉しい。「今日は1杯だけでも飲みたい〜」って日、ちょっと自分にご褒美時間をあげたい日に、『びあマ北千住』めちゃくちゃおすすめです!日々タスクに追われる忙しいママにこそ、1杯のクラフトビールでホッとひと息ついてほしい。北千住なら、それがちゃんと叶いますよ♡
気になる方は、『びあマ北千住』でぜひ体験してみてくださいね。
それではまた。Good day everyone, KANPAI‼
\ビールの欲しいが見つかる/
>>
https://beermaps.jp/ <<
☆- - - - -BEERMAPS- - - - -☆
【Infomation】
ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可※「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!