
Na Zdravi!!
みなさんビールな日々をお過ごしですか?
相変わらずIPAに浸かっています!こんにちは、中の人です。
そんなHopHeadsな中の人もIPA以外にも大好きなビールがあります。

THE ORIGINAL PILSNER(ピルスナーの元祖)
「ピルスナーウルケル」
最高ですよね!日本にも多くのファンがいます。
-----
世界で最も飲まれているビアスタイル、ピルスナー。その始まりは1842年、ピルスナーウルケルの誕生に由来します。爽やかな飲みごこちに、当時誰も見たことのなかった透き通った黄金色。文字通り異色のビールは、瞬く間に世界中に広がりました。今日のビールの常識は、ピルスナーウルケルによって作られたものなのです。
※Pilsner Urquell 公式サイトから引用。最下部の"詳しくはこちら"ボタンにてリンクしています
-----
今回はそんなピルスナーウルケルを最高のコンディションで提供し、おいしいチェコの伝統料理が味わえる素晴らしいお店が都内にあるので、いくつか紹介してみたいと思います。中の人本気レコメンです!

"ピルスナーウルケル1本勝負!フードメニューが面白い和チェコ酒場"
【WHY BEER?(ホワイビール)@代々木上原】

泡と共に楽しむピルスナーウルケル!代々木上原駅近の立地や店内の雰囲気も良いビール酒場。11項目のこだわり品質、注ぎ方を5種類から選べるチェコ樽生ビールの真骨頂を体験できます。ビールと相性抜群の伝統のチェコ料理に加え、名物八丁味噌で煮込んだ名古屋おでんも注目。自分の好みのピルスナーウルケルに料理とのペアリング、ちょっと語りたくなる魅力が満載!

<ピックアップメニュー>
ハーフ 270ml:800円、パイント US480ml:1,100円
☑ 樽生ビール・ピルスナーウルケル「ハラディンカ」(ラージサイズ980円)
チェコの伝統的な注ぎ方で先に泡を入れその下にビールを注ぐ手法

▲和チェコプレート(1,280円)
*チェコ:チェコ風ポテトサラダ、トラチェンカ、ザワークラウト
*和:WHY BEER?のポテサラ、ピーマンの煮浸し、長いものたまり漬け

▲ガーリックスープ(600円)
"チェコの魅力発信基地!伝統ビールも料理もおいしく新発見"
【Pilny Pijak (ピルニーピヤーク)@泉岳寺】

注ぎが巧みで泡がいいジョッキビール!泉岳寺駅近の雰囲気が良いチェコビール&料理酒場。季節のこだわりと伝統の調理法で作る多彩なチェコ料理、定番から創作までどれも味はたしか!オススメはド定番の「ソーセージの酢漬け」とビールの泡をかけて食べる「ビールチーズ」チェコビールに合わせて、自分好みのフードペアリングを見つけるのが楽しいです。

<ピックアップメニュー>
ALL SIZE 0.3L or 0.5L
☑ ピルスナーウルケル(0.3L 1,100円)

▲ピヴニースィール / ビールチーズ(850円)

▲ビールの泡をかけて食べるという新感覚

▲ウトベネツ / ソーセージの酢漬け(600円)

▲伝統的なチェコスタイルの醸造をするKOBO Breweryの「3Aラガー(0.3L 1,100円)」も飲めます!
"タップスターが注ぐ至高のビールと美味しいチェコ料理で乾杯"
【BULVÁR TOKYO (ブルヴァール・トーキョー)@三越前 】

ピルスナーウルケル社認定タップスター日本人第一号がいるお店。変幻自在の注ぎでコンディションの良いビールが飲めます。3種類の注ぎ方で味わいが変わる」「ピルスナーウルケル」をチェコ料理と合わせて堪能できます。グリル、ロースト、煮込みなどビールと好相性の料理が勢揃い、名物タルタルステーキは必食です!


<ピックアップメニュー>
☑ ピルスナーウルケル HLADINKA(S 1,080円)

▲チェコ前菜6種プレート(1人前880円)
おまけのワンモアBEER!以前もブログ記事(2023年2月17日up/
欧州ビールの魅力全開!最高のコンディションで提供されるビールがすごい)で取り上げましたこちらも外せないので再度ご紹介。
【HIGHBURY -THE HOME OF BEER-(ハイバリー ザ ホーム オブ ビア )@新宿御苑前】

ビールラバーならここへ行くべし、もはや聖地巡礼!新宿御苑前に根差す一度は絶対訪れたい老舗ビアパブ。何と言っても欧州伝統ビールを最高のコンディションで提供するためのこだわりがすごすぎる。特注サーバーで注ぐピルゼンスキー・プラズドロイ、空輸での仕入れ、自家製リアルエール等。ビールに合うペアリングを意識した料理も秀逸!ビアギーク歓喜の要素がすべて揃った名店です。

<ピックアップメニュー>
☑ Plzeňský Prazdroj ピルゼンスキー・プラズドロイ(L 2,000円)

▲本日の肴3種盛(950円)
炙りポテトサラダ、キャロットラペ、鶏レバーコンフィ
ビアマップスをご活用頂き、新たなビール体験をお楽しみください!
それではまた。Good day everyone, 乾杯!!
☆ - - - BEER Maps - - - ☆
\ ビールの欲しいが見つかる /
>>
https://beermaps.jp/ <<
【Infomation】ビアマップス運営・編集スタッフ、ライター大募集!※リモートワーク相談可「ビールを愛する人」「Webライティングが得意な人」「中の人が気になる人」「もはやビールを作りたい人」そんな方々でご興味あれば、メール(info@beermaps.jp)もしくはTwitterのDMにてお気軽にお問い合わせください!